♪お便りコーナー♪

♪お便りコーナー♪

179844
・よい交流の場となりますように・
・お写真がなくてもコメントだけでもどうぞ・


このサイトに相応しくない書き込みは固くお断りします

投稿記事は管理人の承認後に表示されます

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/04/17 (Thu) 14:28:29
*.zaq.ne.jp

以前、ネットに繋がり悪くなりル-タ-を

買い換えました。その後ケ-ブルテレビの

光回線になってモデムとル-タ-が一緒になり

ル-タ-は要らなくなりました。

カサブランカは球根が次々と増えていますね

違う色の種類が欲しいですが球根を捨てるのも

勿体ないのでそのままに親の球根は地植えなので

玉ねぎ位の巨大化してきて太い茎がタケノコ

のように伸びてきています。

やっと寒さも緩み暖かくなりところによっては夏日の気温に

なるらしく春を通り越してしまいそうです。

今日の写真は見たことがない虫と大根の花、今年は大根の種を

蒔くのが遅かったのか大根が出来ず花だけを楽しんでいます。

そしてサクランボの佐藤錦が満開になり実がなるように高砂

というサクランボの受粉樹の苗を植えこれも開花しました。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/04/17 (Thu) 16:20:13
*.bbtec.net

こまめさん、こんにちは♪

今日は朝から晴天で外は暖かいのですが家の中は寒くて夫は電気ストーブをつけて足元に置いています。

昨日はインターネットが繋がらなくて、ソフトバンクに電話したところ、

ルーターが2016年から使っているので古くなって故障したのでしょう、新しいのを送りますので古いのは箱に入れて配達員に渡してください、と言うのです。

金曜日に配達というのでそれまでインターネットが使えないと困るな~と思っていたら、

夜になって、何もしないのに繋がったのです。

それで色々作業ができるようになってよかったのですが、

矢張りまた同じようなことが起こると困るので、新しいのに交換することにしました。

また設定し直したり、スマフォやiPadの設定も変えないとならないので厄介です。

この虫はなんというのでしょうね。

私も見たことがありません。

大根の花は綺麗ですね。

美味しいサクランボも楽しみですね。

カサブランカは私も違う色のが欲しいのですが、

もう少しこのまま楽しむことにします。

こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん おはようございます - こまめ URL

2025/04/16 (Wed) 11:08:03
*.zaq.ne.jp

渡都の血糖値のHbA1cは6.5なんです。

薬のお陰で好物の甘い物を最近、よく食べてしまいます。

夕べは訳うあって中々寝付かれず久々に焼酎を飲んで

寝ました。

今日はよく晴れて次第に気温も上がるでしょう

昨日に引き続き我が家の庭の新緑で紫陽花、樫の木

平戸ツツジ、ギボシです。

Re: まこさん おはようございます - まこ

2025/04/16 (Wed) 23:55:18
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

紫陽花、樫の木、平戸ツツジ、ギボシの新緑のお写真をありがとうございます。

本当に今の季節にぴったりの若草色の新緑が鮮やかですね。

とても綺麗です。

我が家のバランだも少しながら新芽が出てきました。

紫陽花は今年も元気で、カサブランカが、何も手入れをしないのに新芽が勢いよく出てきました。

新芽の他にカサブランカの若草でしょうか、沢山生えてきました。

そのままで良いのかどうか・・・。

今日は午後突然インターネットが繋がらなくなり。

電話で問い合わせたらルーターが古いのでお取り替えします、

ということで、新しいのが金曜日に送られてくることになりました。

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/04/15 (Tue) 12:17:40
*.zaq.ne.jp

ご主人の血糖値が130ですか

高いですね 私は血糖値を下げる薬のお陰で

97です。

体重も減量もせず間食もして困った方ですね

昨日の夕方にはまた土砂降りが降りましたが直ぐ上がり

今朝は良く晴れて青い空が広がっています。

それにしても西の風が強いです。今日も気圧配置が不安定で

雨が降るかな11時には黒い雲が現れました。

雨上がりの庭は新緑で一番、綺麗です。

写真は我が家のグリンピ-スの花と実、巨峰の新芽、イチゴの花です。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/04/15 (Tue) 21:07:57
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

こまめさんは血糖値97なのですね。

薬をのんでいるとはいえ上出来ですよね。

私は薬をのんでいませんが今日の検査で106でした。

正常値が109までとなっていましたから、ぎりぎりセーフです。

以前は正常値の範囲が100まででしたよね。

血糖値はぎりぎりですがHbA1cが5.8で正常なのでよかったです。

今日は循環器内科の予約でした。

この数年で受診科が本当に増えました。

循環器内科、消化器肝臓内科、眼科、整形外科、心療内科(お腹で)などなど。

診察券がどんどん増えます。

まぁ仕方ないかな。。。

お医者さまと仲良くしながら、結構長生きしたりして(笑´∀`)

グリンピ-スの花と実、巨峰の新芽、イチゴの花、とっても綺麗で可愛らしいですね。

どれも果実がなるのが楽しみですね。

こまめさん、いつもありがとうございます。

(今日の華道教室は循環器内科受診でお休みしたので、お花だけ受け取って家で活けました。)

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/04/12 (Sat) 15:02:25
*.zaq.ne.jp

何処も少子化の影響で保育園も閉園するところが

増えているのですね

股関節も良くなってきて杖なしに歩けるようになり

良かったですね

今日も良い天気ですが明日の朝からまた雨が降る予報です。

そして気温がまた3度程下がるみたいでセ-タ-が中々片付けられないです。

春は天気が変わりやすいですね もう曇ってきました。

我が家の庭もサクランボの種類の佐藤錦が開花しそしてシャガ、フリ-ジァも咲き

春たけなわになっています。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/04/12 (Sat) 16:26:18
*.bbtec.net

こまめさん、こんにちは♪

今日はとても暖かくて気持ちの良い一日です。

午前中、夫とプールに行ってきましたが、夫がジムのお風呂で溺れそうになったそうです。

足腰がすっかり弱っていて、腰からくる足の痛みもあって、家でも全く動きません。

昨日内科のクリニックに行き、血糖値が130だったと言っていました。

それなのに食事も全然気をつけないし、間食もするし、体重を減らそうという気もないようです。

家では本当に動きません。

こまめさんの十分の一でも動いてくれたらよいと思うのですが・・・

いくら言っても私の言うことはきかないので、もういい大人なのですから

自分の健康は自分で面倒みてもらうことにしました。

本当に困った人です。

夫は痩せないといけないし、私は太らないといけないので、

同時に面倒みるのは難しいです。

食事などは自分で制限してもらわないとね。

こまめさんのお庭は綺麗なお花がいっぱいですね。

昨日散歩をしてきたら、シャガがあちこちに一面に咲いていてとても綺麗でした。

春はいいですね♪

こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/04/10 (Thu) 13:20:36
*.zaq.ne.jp

今日は午後から雨降りになる予報でこれで桜も終わりに

なってしまいます。花の命は短いですね 

我が家の庭もボケの花が満開になりました。

このボケの花は職場近くのキリスト教の保育園の方から保育園を閉鎖

するので貰ってくれないかと言われ喜んで貰いに行きましたが鉢植えで

太い根が鉢の下に伸びて動かないので大きなスコップを持って行き掘り下げて

根をノコで切って持ち帰ったものです。保育園は後に老人介護施設に変わりました。

そしてか弱いスノ-フレ-クの花が咲き出しました。

職場の近くにキリスト教の宗派が異なるのが2件あり

もう1件の牧師さんの奥様とも親しくさせてもらい

止める時は餞別に賛美歌のCDを頂きました。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/04/10 (Thu) 17:04:10
*.bbtec.net

こまめさん、こんにちは♪

ボケの花にはそういう言われがあったのですね。

とても良い色のボケですね。

私の以前所属していた教会の孫教会にあたるところが、幼稚園をもっていたのですが、園児が少なくなって矢張り閉園しました。

老人介護施設にはならなかったですが、幼稚園や保育園はあちこちで閉園していますね。

近所のお寺の幼稚園も、何年も前に閉園になっていました。

ボケの花は根っこが張って大変でしたが、こんなに綺麗なお花が咲いて、よかったですね。

賛美歌のCDも、自分では中々買いませんからよい記念になりましたね。

昨年股関節を痛めてから朝のウォーキングを中止していたのですが、

痛みも大分軽減されて、今は杖なしで歩いています。

整形外科の先生の勧めもあって、また4月からウォーキングを再開しました。

久し振りなので先ず20分から初めて、少しずつ長くしていこうと思っています。

マンションの敷地の中にスノーフレイクが咲いているところがあるのですが、

まだそこまで足を伸ばしていないので、近いうちにスノーフレイクを見に行こうと思います。

可憐で可愛いお花ですよね。

こまめさん、いつもありがとうございます。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.