まこさん おはようございます
- こまめ URL
2025/07/11 (Fri) 09:10:40
*.zaq.ne.jp
韓国の動画を見る場所はパイプ椅子はありますが
テントもなくカンカン照り下で写すので暑かったです。
演技されるところは屋根があり日差しは避けられていますが
後ろの大画面の液晶テレビの光が強くて逆光になり
編集するのに明暗の調整をしました。
昨日の17時頃に黒い雲が広がり雷もなりだして一雨降ると期待していましたが
残念ながら一滴も降らずで熱帯夜で暑苦しかったです。
今日も夕方には傘マ-クが付いていますが庭の草花や野菜たちに降ってほしいところです。
写真は我が家の軒下に足長蜂の巣が3個作られ庭によく飛んで顔のそばを通過します。
飛んでいるところをパチリ! そしてヒマワリですが今年は梅雨が短かったのも
影響して茎が補足葉も小さいですが間もなく開花してくれそうです。
動画は先週の帰る途中に台湾のイベントが行われていて竹笛・二胡・琵琶という伝統的な
楽器をメインに、ギター・ベース・ジャズドラムを融合の演奏を台湾から来日して日本の
音楽と台湾の音楽を演奏されていました。主催者の方に声をかけてビデオ撮影の許可を
得て撮影しました。私はカンビ-ルを飲んだ後で少し酔った気分でマンドリンの響きも
良かったのでステージの前を動き回ってマンドリンの演奏者も写しました。曲は日本アニで
お馴染みの残響散歌/鬼滅の刃です。
Re: まこさん おはようございます
- まこ
2025/07/11 (Fri) 22:36:15
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
関東も昨日はゲリラ豪雨で雷も激しかったです。
夕方から急に空が暗くなり、間もなく激しい雨が降り始めました。
私の住んでいる区でも洪水豪雨雷浸水注意報や警報が出ていました。
お蔭で夜には大分涼しくなってエアコンなしでも寝られました。
今日も朝から涼しくてしとしとと雨模様の一日でした。
午後から美容院に行ったのですが、外に出ると風が涼しくて、
もう一枚何か薄いカーデガンみたいなものを着てくれば良かったと後悔しました。
こまめさんはビデオ撮影するときは主催者の許可をもらってからするのですね。
矢張りそれが礼儀ですよね。
YouYubeにアップするのも断りをいれるのですね。
でも大体どの団体さんもOKして下さっているみたいですね。
良い宣伝にもなりますものね。
珍しい歌や踊りが撮れて良いですが、暑さ寒さには参りますよね。
「鬼滅の刃」は孫たちが熱心に観ていて、鬼滅の刃のおリボンとかグッズをプレゼントしたことがあります。
孫と話を合わせるためにテレビで「鬼滅の刃」を観たのですが、残虐な場面が多くてあまり好きになれませんでした。
でも人気なのですよね。
足長蜂とヒマワリのお写真、とてもよく撮れていますね。
特に足長蜂の飛んでいるところがよく撮れましたね。
こまめさん、いつもありがとうございます♪
まこさん こんにちわ
- こまめ URL
2025/07/10 (Thu) 14:25:22
*.zaq.ne.jp
ご主人はいろいろとご心配でですね
頭を打ったそうですが頭だけに怖いですね
何もなければいいのですが
あれからまだまだメダカが生まれ
もう数え切れなくなりました。
恐らく300匹は超えていると思います。
最初に生まれたメダカ21匹は別の水槽に
いれていますが約半月にもなれば大きくなって
元気に活発に泳いでいます。その水槽に
昨日、生まれたメダカ25匹をいれてやると
夕方には入れたばかりのメダカが1匹もいないので
試しに別の水槽にいるあかちゃんメダカを
入れてやると一瞬にして食べられてしまいました。
共食いです おいしかったのかな?
毎日、暑い日々が続いていますね。
あまりにも暑くて汗がにじみ出てくるのでシャワ-を浴びました。
今年はこれだけ暑い夏日なのにセミの声が全く聴かれません
余りにも梅雨開けが早すぎてセミの幼虫も木の樹液も吸えなくて
それに地盤が雨が降らずで固くて土の中から出られなくなったとも
言われています。今年はセミが一匹も見られないかもしれません
写真は我が家の庭のアサガオで大輪とシンプルななピンクと白です。
動画は先週に写した母親が韓国のK-POPの音楽に合わせて踊るチ-ムです。
Re: まこさん こんにちわ
- まこ
2025/07/10 (Thu) 22:09:55
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
めだかのあかちゃん、300匹も、元気なら奥さまの夏祭りにつれてけますね。
それから共食いするのですね!
びっくりです!
生き物の世界は中々厳しいですね。
朝顔のお写真と韓国の動画もありがとうございます。
暑いのにお出かけして動画を撮るのは大変でしょうね。
今年の夏は早くから暑かったし、セミの声はこちらでも聞こえません。
先日ウグイズが鳴いていたのでこれもビックリでした!
こまめさん、いつもありがとうございます♪
写真は我が家のベランダに咲いたバラと紫陽花です。
もう終わってしまいましたが。。。
まこさん こんにちわ - こまめ URL
2025/07/01 (Tue) 14:46:52
*.zaq.ne.jp
タクシ-の運転手さん 病院などは有名なので
知っているばずなのにまだ新米なのか困った
運転手でしたね
梅雨が明けたため朝に水やりも日常化しています。
そしてまたメダカの水槽を掃除をしたのと再び
メダカの赤ちゃんが20匹生まれていたので水槽に
コップで一匹づつ水槽に写してあげました。
これでメダカの赤ちゃんが合計153匹になりました。
一番最初に生まれたのは成長して米粒くらいの大きさに
成長しています。
今朝の庭にカニさんがうろうろしていたのでパチリ
そして庭の上ではヒヨドリ2羽が会話していました。
ヒヨドリ語はわからないので何を話していたか
Re: まこさん こんにちわ - まこ
2025/07/01 (Tue) 22:12:21
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
カニさんとヒヨドリ、可愛いですね。
ヒヨドリは何をお喋りしているのでしょうね。
ヒヨドリ語が解ったら面白いですね。
メダカの赤ちゃん、また増えたのですか!
繁殖期なのでしょうかね。
早く大きくなってくれて、お祭りの出番があるといいですね。
今日乗ったタクシーの運転手さんに昨日のタクシーの話をしたら、
あきれていて、「ナビは道の分からない人が入れるものですよ」と言い、
あそこは900円もかからない、五、六百円ですよ、と言っていました。
そういえば以前何回か乗った時は矢張り600円くらいでした。
その話を聞いたらますます悔しくなりました(笑)
今日は午後夫が外で転倒し、救急車で病院に運ばれました。
CT検査とレントゲンで頭に異常はないということで7時頃やっと帰宅しました。
頭を打っていて「頭が痛い」と言っているのでちょっと心配です。
本当に毎日毎日何かが起こっていて本当に大変です。
ロキソニンをのんだら少しよくなったと言っているのですが、
今夜具合が悪くならないか心配です。
こまめさんいつもありがとうございます。
まこさん おはようございます - こまめ URL
2025/06/30 (Mon) 09:11:52
*.zaq.ne.jp
7月に入ったら家内のサークルで夏祭りを
する予定でそれまでにある程度、成長すれば
メダカ救いに持っていくそうです。
間に合わなかったら こんなに多くいては
今の水槽では無理なのでどうしましょ
私もヘビは大嫌いです。テレビで見るのは
見ますがあまり見たいとおもわないです。
写真は昨日に引き続き神戸メリケンパ-クの
シマトネリコの花が満開だったので写したものです。
Re: まこさん おはようございます - まこ
2025/06/30 (Mon) 22:33:20
*.bbtec.net
こまえさん、こんばんは☆
奥さまのサークルのお祭りでメダカすくいに。。。
きっと子供たちに喜ばれるでしょうね。
成長するといいですね。
シマトネリコの花って遠目にもとてもきれいですね。
初めて見ました。
今日は大学病院の眼科の定期検査に行ったのですが、
いつもの地下鉄の駅からタクシーに乗ったら、
運転手が道がよく分からないらしくて
「ナビに入れてもいいですか?」と言ってナビに入れたのです。
そうしたらいつもなら駅から中の道に入ってくねくねと曲がって行く近道があり、それだと900円で行くのですが、
その運転手は中山道を次の駅まで走ってから左折して中の道に入り、
Uターンするような感じで病院に向かいました。
途中で「随分遠回りするのですね」と言ったら「環七から行くと近いんですけどね」と言うのです。
環七から行っても大分遠回りなのに。。。
後から思い出して、着いた時に「いつもなら900円で行くのですよ」と言えばよかった、と思って悔しかったです。
道をよく知らないタクシーの運転手もいるのですね。
今度から乗る前にどの道を通るか聞いてから乗るようにしようかと思います。
つまらない話でごめんなさい。
こまめさん、いつもありがとうございます。
まこさん こんにちわ - こまめ URL
2025/06/29 (Sun) 16:29:44
*.zaq.ne.jp
綺麗な色のカサブランカですね
我が家は白だけなので飽きてきました。
マコさんも手書きでリフォ-ム計画案で
図面を3通も作成されていたのですね
メダカは昨日、また51匹も生まれていました。
これで合計134匹になります。
数えるのは浮き草のみ入れている水槽があり
1匹づつコッブで掬ってあかちゃんメダカが
居る水槽に入れているので数は数えられます。
51匹も掬うのに約1時間かかりました。
昨日、出かけたついでにホ-ムセンタ-の
ペットをあつかってるころに見分のため立ち寄り
メダカの販売価格を見ますと1匹110円でした。
それたと成長すれば14,740円にもなります。
ご主人は三泊四日で検査をして検査の結果は
何もなければいいのにね
昨日は暑い最中、神戸メリケンパ-クで
珍しい縁日というイベントがあり行ってました。
そこに乗馬もできる馬、珍しい模様のニワトリ
カメレオン、ニシキヘビ、うなぎやカニも
居ました。カメレオンやニシキヘビは触れるのも
嫌な生き物なのに子供たちは触れたりヘビを
持ち上げて首に巻き付けて歩き回ったりする女子が
居ました。
Re: まこさん こんにちわ - まこ
2025/06/29 (Sun) 20:33:52
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
メダカはそうやって数えているのですね。
それならちゃんと数えられますね。
それでも134匹も数えるのは中々大変でしょうね。
一匹110円なのですね。
14740円になるのですね。
ちょっとしたお小遣いになりますね。
でも、どうしましょう。。。
売るのはちょっと淋しいですよね。
神戸メリケンパ-クのお写真もありがとうございます。
このニワトリは本当に珍しい模様ですね。
それに、ニシキヘビも!
夫は蛇が大嫌いで、テレビを観ていても蛇が出てくると直ぐにチャネルを変えてしまいます。
私も蛇は好きではありませんが、テレビで見るくらいは何でもないので夫と観ているといつも面白くありません。
子供は触ったり首にかけたり平気なのですね。
こまめさん、いつもありがとうございます。