♪お便りコーナー♪

♪お便りコーナー♪

187501
・よい交流の場となりますように・
・お写真がなくてもコメントだけでもどうぞ・


このサイトに相応しくない書き込みは固くお断りします

投稿記事は管理人の承認後に表示されます

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/07/18 (Fri) 17:01:11
*.zaq.ne.jp

ご主人は尿が出ないので泌尿器科へ

付き添いに行かれ帰るや否や今度は痔で

またまた肛門科へ付き添いに行かれるそうで

大変ですね 御察しいたしますむ。

私も泌尿器科と肛門科にお世話になりました。

泌尿器科は現在、前立腺肥大で頻尿で

薬を定期的に通院しています。

私が通院しているときに初めての患者さんが

奥さんに付き添われて尿が出ないという方が

来ていました。

数年前はPSA数値が高くて前立腺ガンの疑いがあり

生検を受けました。

腰に麻酔を打って肛門から大きな注射針のような

ものを11本差して前立腺の細胞を採取して精密

検査でしたが幸い癌細胞は見つからずで助かりました。

肛門科は30年ほど前に痔ろうになって手術を

受けました。いずれも下半身の治療で嫌でした。

昨日は恐ろしいほどの激しい雨が降り警報も出て

一部の地域では避難勧告もだされていました。

今朝はスカットして晴れて青空が広がってます 。

今日の写真は我が家のヒマワリが3輪開花

何故かひねくれて太陽と反対側向いて

咲いています。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/07/18 (Fri) 23:34:01
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

こまめさんも前立腺肥大や痔瘻の経験されているのですね。

痛いし、下半身のことなので本当に胃やですよね。

夫は歩くのさえ満足にできればそれで良いと思いますが、

今日はよく晴れて暑かったのですが、風が強くて夕方からは、外に出ると気持ちよかったです。

ひねくれ者のヒマワリ、とても可愛いですね。

こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/07/17 (Thu) 11:20:20
*.zaq.ne.jp

体調が悪く食欲もなくご主人もパーキンソンの

恐れもあるので協会まで車で送られ大変ですね

今日は夜中から激しい雨が降っています。

これで地盤も緩み新たなセミ誕生を期待します。

蝉の鳴き声はうるさいけどやはり夏に聞こえないと

写真はやっと我が家のヒマワリが1輪、開花しました。

今年は雨量が少なかったこともあり花の大きさが

例年より半分くらいです。

背丈は2メータ-くらいかな

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/07/17 (Thu) 23:05:42
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

蝉の声はやはり聞こえないと夏らしくないですね。
ジージーとうるさいですが、賑やかで良いです。

ヒマワリ、よく咲きましたね。
例年より小ぶりとのことですが、形もよくて、これもいかにも夏らしいですよね。

今日は夫を午後泌尿器科に付き添いました。
朝から尿が出ないというので急遽行くことになりました。
帰ってきたら今度は痔が悪くなったらしくて、明日またクリニックに行かねばなりません。
夫は最近次々といろんなことが起きてきて病院通いが忙しいです。
私も付き添わないとならないので元気でいないとなりません。
なんか汚い話ですみません。

今日は久し振りに晴れました。
6月に梅雨明けしたと思ったのですが、間もなく梅雨明けと言っていました。

こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/07/16 (Wed) 13:46:07
*.zaq.ne.jp

蜂の撮影は何度も写していますが中々収まらず

やっとの思いで写せたものです。

そうそう台湾の音楽ライブで観衆のど真ん中で

スマホで写す女性がいてどうしても邪魔で

左右に移動して写しました。

後ろに観衆もいるのに礼儀の欠けたひとが

居るものです。


先日の雨と今朝の雨で地盤もゆるくなりやっと我が家の庭から

今年初めての蝉が4匹、誕生しました。生まれると同時にどこかへ

飛んで行って鳴いているようです。

写真はそのセミの抜け殻4個とスモモの木の下の地面からセミが

脱出した穴が4個ありました。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/07/16 (Wed) 16:55:40
*.bbtec.net

こまめさん、こんにちは♪

今日は朝から台風のような雨降りです。
止んだかと思うと晴れ間が出たり、また降り始めるとたたきつけるような横殴りの雨になります。

蝉の抜け殻、昔よく見ましたが、最近はあまり見なくなりました。
暑いのであまり外を歩かないからかもしれません。
地面から抜け出した穴があるのですね。
お庭があるのでよく観察できますね。

私は今日朝から具合が悪くて、一日ごろごろしていました。
夕方ころからやっと何かする気になってPCを開きました。
お腹の具合が良くなくて、朝はパンをカフェオレに浸して柔らかくして食べて、お昼はお粥と朝食べなかった卵を食べただけです。

具合が悪いのに夫を教会まで送ってきました。
夫はまだパーキンソンのはっきりした結果が出ていないのですが、歩行がとても危ないので車で送りました。
帰りはタクシーで帰ってきました。

夕食も食べたくないので何にしようかと悩んでいます。
こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん おはようございます - こまめ URL

2025/07/11 (Fri) 09:10:40
*.zaq.ne.jp

韓国の動画を見る場所はパイプ椅子はありますが

テントもなくカンカン照り下で写すので暑かったです。

演技されるところは屋根があり日差しは避けられていますが

後ろの大画面の液晶テレビの光が強くて逆光になり

編集するのに明暗の調整をしました。

昨日の17時頃に黒い雲が広がり雷もなりだして一雨降ると期待していましたが

残念ながら一滴も降らずで熱帯夜で暑苦しかったです。

今日も夕方には傘マ-クが付いていますが庭の草花や野菜たちに降ってほしいところです。

写真は我が家の軒下に足長蜂の巣が3個作られ庭によく飛んで顔のそばを通過します。

飛んでいるところをパチリ! そしてヒマワリですが今年は梅雨が短かったのも

影響して茎が補足葉も小さいですが間もなく開花してくれそうです。

動画は先週の帰る途中に台湾のイベントが行われていて竹笛・二胡・琵琶という伝統的な

楽器をメインに、ギター・ベース・ジャズドラムを融合の演奏を台湾から来日して日本の

音楽と台湾の音楽を演奏されていました。主催者の方に声をかけてビデオ撮影の許可を

得て撮影しました。私はカンビ-ルを飲んだ後で少し酔った気分でマンドリンの響きも

良かったのでステージの前を動き回ってマンドリンの演奏者も写しました。曲は日本アニで

お馴染みの残響散歌/鬼滅の刃です。

Re: まこさん おはようございます - まこ

2025/07/11 (Fri) 22:36:15
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

関東も昨日はゲリラ豪雨で雷も激しかったです。
夕方から急に空が暗くなり、間もなく激しい雨が降り始めました。
私の住んでいる区でも洪水豪雨雷浸水注意報や警報が出ていました。
お蔭で夜には大分涼しくなってエアコンなしでも寝られました。

今日も朝から涼しくてしとしとと雨模様の一日でした。
午後から美容院に行ったのですが、外に出ると風が涼しくて、
もう一枚何か薄いカーデガンみたいなものを着てくれば良かったと後悔しました。

こまめさんはビデオ撮影するときは主催者の許可をもらってからするのですね。
矢張りそれが礼儀ですよね。
YouYubeにアップするのも断りをいれるのですね。
でも大体どの団体さんもOKして下さっているみたいですね。
良い宣伝にもなりますものね。

珍しい歌や踊りが撮れて良いですが、暑さ寒さには参りますよね。

「鬼滅の刃」は孫たちが熱心に観ていて、鬼滅の刃のおリボンとかグッズをプレゼントしたことがあります。
孫と話を合わせるためにテレビで「鬼滅の刃」を観たのですが、残虐な場面が多くてあまり好きになれませんでした。
でも人気なのですよね。

足長蜂とヒマワリのお写真、とてもよく撮れていますね。
特に足長蜂の飛んでいるところがよく撮れましたね。

こまめさん、いつもありがとうございます♪

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/07/10 (Thu) 14:25:22
*.zaq.ne.jp

ご主人はいろいろとご心配でですね

頭を打ったそうですが頭だけに怖いですね

何もなければいいのですが

あれからまだまだメダカが生まれ

もう数え切れなくなりました。

恐らく300匹は超えていると思います。

最初に生まれたメダカ21匹は別の水槽に

いれていますが約半月にもなれば大きくなって

元気に活発に泳いでいます。その水槽に

昨日、生まれたメダカ25匹をいれてやると

夕方には入れたばかりのメダカが1匹もいないので

試しに別の水槽にいるあかちゃんメダカを

入れてやると一瞬にして食べられてしまいました。

共食いです おいしかったのかな?

毎日、暑い日々が続いていますね。

あまりにも暑くて汗がにじみ出てくるのでシャワ-を浴びました。

今年はこれだけ暑い夏日なのにセミの声が全く聴かれません

余りにも梅雨開けが早すぎてセミの幼虫も木の樹液も吸えなくて

それに地盤が雨が降らずで固くて土の中から出られなくなったとも

言われています。今年はセミが一匹も見られないかもしれません

写真は我が家の庭のアサガオで大輪とシンプルななピンクと白です。

動画は先週に写した母親が韓国のK-POPの音楽に合わせて踊るチ-ムです。



Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/07/10 (Thu) 22:09:55
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

めだかのあかちゃん、300匹も、元気なら奥さまの夏祭りにつれてけますね。

それから共食いするのですね!

びっくりです!

生き物の世界は中々厳しいですね。

朝顔のお写真と韓国の動画もありがとうございます。

暑いのにお出かけして動画を撮るのは大変でしょうね。

今年の夏は早くから暑かったし、セミの声はこちらでも聞こえません。

先日ウグイズが鳴いていたのでこれもビックリでした!

こまめさん、いつもありがとうございます♪

写真は我が家のベランダに咲いたバラと紫陽花です。

もう終わってしまいましたが。。。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.