♪お便りコーナー♪

♪お便りコーナー♪

186057
・よい交流の場となりますように・
・お写真がなくてもコメントだけでもどうぞ・


このサイトに相応しくない書き込みは固くお断りします

投稿記事は管理人の承認後に表示されます

名前
件名
メッセージ
画像
メールアドレス
URL
アイコン
文字色
編集/削除キー (半角英数字のみで4~8文字)
プレビューする (投稿前に、内容をプレビューして確認できます)

(管理者の承認待ち)

2025/07/01 (Tue) 14:46:52

この投稿は管理者の承認待ちです

まこさん おはようございます - こまめ URL

2025/06/30 (Mon) 09:11:52
*.zaq.ne.jp

7月に入ったら家内のサークルで夏祭りを

する予定でそれまでにある程度、成長すれば

メダカ救いに持っていくそうです。

間に合わなかったら こんなに多くいては

今の水槽では無理なのでどうしましょ

私もヘビは大嫌いです。テレビで見るのは

見ますがあまり見たいとおもわないです。

写真は昨日に引き続き神戸メリケンパ-クの

シマトネリコの花が満開だったので写したものです。

Re: まこさん おはようございます - まこ

2025/06/30 (Mon) 22:33:20
*.bbtec.net

こまえさん、こんばんは☆
奥さまのサークルのお祭りでメダカすくいに。。。
きっと子供たちに喜ばれるでしょうね。
成長するといいですね。

シマトネリコの花って遠目にもとてもきれいですね。
初めて見ました。

今日は大学病院の眼科の定期検査に行ったのですが、
いつもの地下鉄の駅からタクシーに乗ったら、
運転手が道がよく分からないらしくて
「ナビに入れてもいいですか?」と言ってナビに入れたのです。

そうしたらいつもなら駅から中の道に入ってくねくねと曲がって行く近道があり、それだと900円で行くのですが、
その運転手は中山道を次の駅まで走ってから左折して中の道に入り、
Uターンするような感じで病院に向かいました。

途中で「随分遠回りするのですね」と言ったら「環七から行くと近いんですけどね」と言うのです。
環七から行っても大分遠回りなのに。。。

後から思い出して、着いた時に「いつもなら900円で行くのですよ」と言えばよかった、と思って悔しかったです。

道をよく知らないタクシーの運転手もいるのですね。
今度から乗る前にどの道を通るか聞いてから乗るようにしようかと思います。

つまらない話でごめんなさい。

こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/06/29 (Sun) 16:29:44
*.zaq.ne.jp

綺麗な色のカサブランカですね

我が家は白だけなので飽きてきました。

マコさんも手書きでリフォ-ム計画案で

図面を3通も作成されていたのですね

メダカは昨日、また51匹も生まれていました。

これで合計134匹になります。

数えるのは浮き草のみ入れている水槽があり

1匹づつコッブで掬ってあかちゃんメダカが

居る水槽に入れているので数は数えられます。

51匹も掬うのに約1時間かかりました。

昨日、出かけたついでにホ-ムセンタ-の

ペットをあつかってるころに見分のため立ち寄り

メダカの販売価格を見ますと1匹110円でした。

それたと成長すれば14,740円にもなります。

ご主人は三泊四日で検査をして検査の結果は

何もなければいいのにね


昨日は暑い最中、神戸メリケンパ-クで

珍しい縁日というイベントがあり行ってました。

そこに乗馬もできる馬、珍しい模様のニワトリ

カメレオン、ニシキヘビ、うなぎやカニも

居ました。カメレオンやニシキヘビは触れるのも

嫌な生き物なのに子供たちは触れたりヘビを

持ち上げて首に巻き付けて歩き回ったりする女子が

居ました。



Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/06/29 (Sun) 20:33:52
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

メダカはそうやって数えているのですね。

それならちゃんと数えられますね。

それでも134匹も数えるのは中々大変でしょうね。

一匹110円なのですね。

14740円になるのですね。

ちょっとしたお小遣いになりますね。

でも、どうしましょう。。。

売るのはちょっと淋しいですよね。

神戸メリケンパ-クのお写真もありがとうございます。

このニワトリは本当に珍しい模様ですね。

それに、ニシキヘビも!

夫は蛇が大嫌いで、テレビを観ていても蛇が出てくると直ぐにチャネルを変えてしまいます。

私も蛇は好きではありませんが、テレビで見るくらいは何でもないので夫と観ているといつも面白くありません。

子供は触ったり首にかけたり平気なのですね。

こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/06/27 (Fri) 16:55:49
*.zaq.ne.jp

お父さんは会社の経理担当をされ退職後は

税理士の資格を取り税理士をなさっておられたのですね

優秀ですね 私は税務申告はやっていましたが

税理士の問題集は難しかったです。

その後、厄年に経理から設計積算に移籍し

社内でもそんな馬鹿なとという噂が立っていました。

所詮、理数が好きだったので馴染みやすく

図面が読めるようになり後に転職後は

独学でCADソフトを使って図面作成もできるように

なりました。

音楽は聴くのは色んなジャンルも好きですが

演奏は全くできませんし楽譜も読めませ~ん


昨日は大雨が降るといわれたものの青空が出て今日

矢張り史上初の最も早い梅雨明け宣言が出されました。

朝からもうカンカン照りで夏日になりました。

今日もメダカの水槽の清掃し新たに13匹の赤ちゃんが

生まれこれで4日前から合計83匹生まれました。

小さくて絹針の先くらいのがウヨウヨと元気に泳いでます。

写真は我が家の庭で今日、咲きましたカサブランカで大きく

育ち高さが2メ-タ-にもなりまきの木の枝より高くなってます。

そしてシマトネリコの新緑と巨砲ですが今年は欲をだして

間引き剪定をしなかったので実がまばらになってしまいましたが

まだまだ実が大きくなるので房が詰まってきます。

Re: まこさん こんにちわ - こまめ

2025/06/27 (Fri) 16:58:10
*.zaq.ne.jp

現役を退い捨てから我が家の水回り図面を

作成したものです。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/06/27 (Fri) 23:24:07
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

こまめさんは本当に理数がお好きなのですね。

独学で図面作成までおできになるなんて、本当にすごいです!

私も家の間取り図のような図面を見るのは好きですし、

我が家をリフォームしたときも、リフォーム案を三つくらい図面に起こして業者さんに見せて検討しました。

でも私のは手書きで大雑把なものですけどね^^

西日本は今日梅雨明け宣言がありましたね。

まだ6月なのに梅雨明けとは本当に早いですね。

関東も来週には梅雨が明けるのではないかと思います。

メダカの赤ちゃんが83匹も!!!

数えるのも大変ですよね。

我が家のカサブランカも咲きました。

今のところ4個咲いています。

あと4個咲く予定です♪

我が家のは赤いのですが、白いカサブランカも素敵ですね。

我が家のも背がとても高くなって、支柱を立てています。

それでも花が重いので傾いてきてしまいます。

巨峰の実もフサフサとなっていますね。

今は実がまばらでも粒が大きくなってきたらきっと立派な巨峰になって美味しくいただけることでしょう。

楽しみですね♪

水回りの図面、本当によくできていますね。

しげしげと眺めてしまいました。

今日は夫が三泊四日の検査入院から退院しました。

まだ7月にドーパミンの検査があり、その後の診察でパーキンソンかどうかがはっきりします。

こまめさん、いつもありがとうございます。

まこさん こんにちわ - こまめ URL

2025/06/25 (Wed) 15:20:38
*.zaq.ne.jp

理数が好きな科目だったのですね

全く同じですね

私も高校に入学したときはは模擬試験があり

生徒数約400名のうち数学で点を稼いでいたので

確か30位として名前が掲示されていました。

商業学校だったので嫌いな簿記とそろばんが

メインで簿記を零点を取り担任の先生から

職員室に呼ばれてこんこんと説教をくらい

簿記をべんきょうするにつれ数字を扱うので

少しですが数学と似てる感じで次第面白くなって

きました。

仕事は簿記の資格も取り経理の仕事に携わっていました。

夜明け頃は雨が降っていましたがその後、雨も上がり

予報ではオ-ル曇り空になっていましたが10時頃から

晴れてきて暑いのなんの夏日になってしまいました。

明日はまた雨の予報ですが週末には晴天が続く感じて

梅雨が明けるかもしれません

そひちらは台風2号が熱帯低気圧差になり

ゲリラ雷雨になっているようですね

写真は我が家の庭のアガパンサスとギボシです。

Re: まこさん こんにちわ - まこ

2025/06/25 (Wed) 23:41:13
*.bbtec.net

こまめさん、こんばんは☆

こまめさんは簿記を勉強されていたのですね。

資格も取って経理のお仕事を。。。

私は数学は好きでしたが簿記とか経理とかそっち方面は全くダメです。

私の父は、弟と一緒に会社をやっていたのですが、ずっと経理担当だったようです。

退職してからはそれまでの経験を活かして税理士の資格をとって税理事務所に勤めていました。

簿記もやっていたようです。

私は音楽の勉強をしましたので、好きな理数系とは全く関係ない勉強でした。

今日は湿度が高くてとっても蒸し暑い一日でした。

激しい雨がザーッと降ったかと思うと晴れたり、目まぐるしく変わるお天気でした。

明日も似たようなお天気で、土曜日頃からまた暑くなって、いよいよ梅雨明け間近なのでしょう。

アガパンサスがお庭にあるなんて良いですね~。

大好きなお花の一つです。

ゴボウシもとても綺麗で大好きです!

こまめさんいつもありがとうございます。


Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.