まこさん こんにちわ - こまめ URL
2025/09/02 (Tue) 14:06:36
*.zaq.ne.jp
酔芙蓉の枯れたのを毎朝、見た目も汚らしくなるので
枝を手作りの棒に針金で引っ掛けるようにして
下に下げて除去しますがその枯れた花は蜜で
手がネトネトになるほどです。
盆踊りを撮影した場所は本殿の前の階段の上から
写しました。この盆踊りは他の方もよく写されていて
見ていて違和感を感じ高台を選び全体のイメージが
見えるように写しました。
晴天続きの暑い日が毎日続きますが日差しは傾き北側に太陽の光が
差し込んでくるようになり空の色が秋めいてきました。
写真の風見鶏の前の得体のしれない植物が背丈2メータ-にもなり
髭のように出たものには中に種がぎっしり詰まっています。
そしてまた酔芙蓉の花に台湾熊蜂と大輪の朝顔です。
Re: まこさん こんにちわ - まこ
2025/09/02 (Tue) 21:18:02
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
酔芙蓉って蜜が多いのですね。
知りませんでした。
散歩で見る芙蓉は酔芙蓉とは違うのでしょうか。
芙蓉ですから矢張り蜜が多いのでしょうね。
よく蜂や蝶々が止まっているのを見ます。
今日も暑い一日でしたが、矢張り青空に浮かぶ雲の形などが秋めいてきました。
早く本格的な秋になって欲しいですね~
夫の介護認定が今日届きまして「要介護1」と認定されました。
ちょっと意外でした。
友人で夫よりも症状が色々あるような人が「要支援1」と聞いたので、夫も「要支援1」くらいかな、と思っていましたので。
調査員がきたときにすでに介護ベッドや、トイレや浴室につかまり棒を付けていたので介護度が上がったのかもしれません。
来週ケアマネージャーさんと介護用品の会社の人がきて正式に契約をします。
どういうサービスが受けられるのかよく分かりませんが、色々聞いてみようと思っています。
こまめさん、いつもありがとうございます。
まこさん こんにちわ - こまめ URL
2025/08/30 (Sat) 14:35:56
*.zaq.ne.jp
昨日は朝食抜きで電車に乗って採血に行き道中は炎天下を歩き
帰りに朝昼兼用で食事しょうと久しぶりに店の前まで行くと
店が2件も無くなっていて仕方なしにスーパ-へ寄って弁当を買い
帰って食べ終わると14時半まで眠ってしまいました。
万歩計を見ると約7000歩で朝食抜きには身に応えます。
写真は酔芙蓉の花の蜜を吸いに温暖化の影響でしょうか台湾熊蜂が
やってきています。
動画は先日に行った湊川神社での盆踊りをアクションカメラで写したものです。
みなさん踊りが上手で外人さんも踊っています。
Re: まこさん こんにちわ - まこ
2025/08/30 (Sat) 22:48:26
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
朝食抜きで血液検査を受けに電車に乗っていらしたのですね。
それは大変お疲れさまでした。
しかも食事をしようと思ったところが二軒とも廃業でしょうかね、なくなっていて、
仕方なくお弁当を買って帰宅したら二時半まで寝てしまわれて~
本当にがっかりですよね。
芙蓉に止まっていのは台湾熊蜂なのですね。
こまめさんはよくご存知ですね。
甘い蜜が沢山あるのかしら~
湊川神社の動画もありがとうございます。
随分大勢踊っているのですね。
少し高いところから撮っているようで、全体がとても良く撮れていますね。
この辺でも子供祭りがあって、盆踊りが毎年賑やかです。
こまめさん、いつもありがとうございます。
まこさん こんにちわ - こまめ URL
2025/08/26 (Tue) 12:28:01
*.zaq.ne.jp
日曜日は勇気を出して出向きました。
そして停電に切符も買えなくてどうなるかと
心配しました。
最近は新幹線もよく止まり幸い空調は動いて
いたようでそれが止まれば気分も悪くなって
病人も出るでしょうね
私は頻尿なので普通電車がそうなれば
失禁して無残な姿になってしまいます。
今朝も暑いですが昨日より若干、風があったので庭の作業も耐えられました。
写真は我が家のメダカの身籠った赤いメダカと黒いメダカで見るからに体系が
不細工でオタマジャクシのようになっています。
メダカは普通は1回に10~50 個のたまごを産み、数回たまごを産み、数回、 産卵するので
200~500 個ぐらい産むらしくそして孵化率は60%とかで現在、身籠まったのが2匹で
まだこれから600匹は生まれそうです。
Re: まこさん こんにちわ - まこ
2025/08/26 (Tue) 21:53:56
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
身籠もったメダカ、初めて見ました!
小さいのに命を繋ぐのに懸命な姿ですね。
卵の数も半端ないですね~
水槽の中がメダカだらけになってしまいそうですね(笑´∀`)
でも60%しかかえらないのですね。
中々厳しいですね。
今日は猛暑日9日目になりました。
明日は夜に雨が降って、その後明後日には少し暑さも落ち着きそうです。
こまめさん、いつもありがとうございます♪
まこさん こんにちわ - こまめ URL
2025/08/25 (Mon) 15:55:43
*.zaq.ne.jp
夕方からの外出は苦手ですが昨日は 無理をして電車に乗り
神社の夏祭りに出かけました。凄い人出したが2時間ほど
滞在し帰る前に境内のトイレ行くと誰もいなかったのですが
突然、鉄の扉を足で蹴っ飛ばして閉めたような音がして
後ろを振り向いても誰も居ない「何の音だったのか」と
思いましたが落雷の音のようでした。そしてJRの駅に着くと
停電で真っ暗で何か起きたと呟いたら先ほどの落雷やと
通りすがりの人に教えられ間もなく明かりがつき改札を
見ると自動改札は停電の影響で動作せず切符を買うところは
長蛇の列、これも停電で買えない状態でしたので山陽電車の
駅まで行こうとしたら自動券売機が作動しだしたので
そのまま待つとなんとその手前で切符の値段を上むいて
調べている人がいて迷惑な長く並んでいたので先に調べて
おけと思いました。今の世の中は電気がなければパニックに
なりますね
写真は神社の境内の物です。
Re: まこさん こんにちわ - まこ
2025/08/25 (Mon) 16:39:19
*.bbtec.net
こまめさん、こんにちは♪
神社のお祭りは色んな御札や提灯や灯籠などが飾られて賑やかですね。
暑い時期にする夏祭りは主催する人も参加する人も大変です。
雷が落ちて停電になったのですね。
今の時代は電気が止まってしまうと本当に全てがアウトですよね。
私はそういう目にあったことはないのですが、テレビのニュースで見る度に「大変だな~」と思います。
最近は新幹線がよく故障したり止まったりしますよね。
もし乗っているときにそういうことがあって長時間閉じ込められたら。。。と思うと本当に怖いです。
私は暑さに弱いので、もしエアコンが切れたら、、、と思うとゾッとします。
この間の大阪万博の地下鉄不通で帰れなくなった人が大勢いましたね。
あれも足が地下鉄しかないというのが問題ですよね。
でもこまめさんは無事に切符も買うことができたようでよかったですね。
夕方から出かけるのは私も最近はとても億劫です。
若い時は夕方出かけてコンサートなどによく行きました。
こまめさん、いつもありがとうございます。
まこさん こんにちわ - こまめ URL
2025/08/23 (Sat) 15:02:10
*.zaq.ne.jp
今朝の天気予報では晴れ時々曇りとなっていましたので庭に出て
水やりをしょうと思えばポチポチと雨が降り出し本降りになって
水やり助かりました。そして家内が洗濯物を干そうと思えば洗濯機の
脱水中で止まって再度、運転したらうごいたそうですが最近、よくなるそうで
洗濯機を移動してよく見ると裏側からタオルが見えているので引っ張っても
獲れないので裏蓋を外したらバスタオルがドラムに絡んでいましたので
取り除き元に戻し裏勝手口のドアのノブが具蔵だったのでこれもノブを
外してネジを閉め元に戻しもう汗だくになったのでシャワ-を浴びて
高校野球の決勝戦を見ていました。
Re: まこさん こんにちわ - まこ
2025/08/23 (Sat) 22:22:10
*.bbtec.net
こまめさん、こんばんは☆
雨が降ると水やり助かりますよね。
こちらも先日ふったのです。
雷も鳴ってものすごかったです。
洗濯機の脱水曹にタオルが・・・
我が家でも洗濯機が壊れたことがあるのですが、
夫は知らん顔でした。
ドアノブも先日外からあかなくなって、私が爪楊枝で穴をさして開けました。
本当に何もしない人です。
こまめさん、いつもありがとうございます。